|
●更新情報
   7/19 新入荷中古アナログ11枚追加しました。
   7/18 新入荷中古アナログ13枚追加しました。
   7/17 新入荷中古アナログ12枚追加しました。
   7/16 新入荷中古アナログ10枚追加しました。
   7/15 新入荷中古アナログ11枚追加しました。
   7/14 新入荷中古アナログ9枚追加しました。
   7/13 新入荷中古アナログ11枚追加しました。
   7/12 新入荷中古アナログ11枚追加しました。
   7/11 新入荷中古アナログ8枚追加しました。
   7/10 新入荷中古アナログ10枚追加しました。
   7/9 新入荷中古アナログ8枚追加しました。
   7/8 新入荷中古アナログ13枚追加しました。
   7/7 新入荷中古アナログ10枚追加しました。
   7/6 新入荷中古アナログ9枚追加しました。
   7/5 新入荷中古アナログ9枚追加しました。
   7/4 新入荷中古アナログ12枚追加しました。
   7/3 新入荷中古アナログ10枚追加しました。
   7/2 新入荷中古アナログ7枚追加しました。
   6/1-30 新入荷中古アナログ282枚追加しました。
   5/1-31 新入荷中古アナログ334枚追加しました。
最新入荷はこちら
和モノ,J-Pop,Rock
 |
全 [1036] 商品中 [641-660] 商品を表示しています |
 |
|
TVドラマ「ムー一族」主題歌、ファンカラティーナ的なトロピカル・グルーヴ「暗闇のレオ」はDJもかなり使えます!
|
|
伊集院光とらじおとでもピックアップされた一部で人気の高い1枚。「ボンボロボンボンしか印象に残らない」笑ってのも納得。
|
|
87年の国生さゆりの6枚目のシングル。バシバシのドラミングにツイスト風味の「ノンフィクションしたい」も聞き逃し厳禁です。
|
|
音楽に罪はなし。錦織一清、植草克秀、東山紀之からなる少年隊のヒットシングル。このイントロからの入りは衝撃ですよね。「One Step Beyond」もフワっとしてます。
|
|
期間限定で活動再開し、8月26日に東京・日比谷野外音楽堂のラストライブで解散した4人組ロックバンド、男闘呼組のキラー・シングル。
|
|
コミックソングの趣は強くないですがじわじわくるええ曲です。子供に聴かせるのも良さそうです。
|
|
和モノ系DJにも人気の40年を超える長いキャリアを誇る演歌歌手・津田耕治の69年のアルバム。
|
|
インストラクター・佐々木みゆきによるナレーションが前に出過ぎた感が妙に心地良い、ありそうであまりない和モノカルト人気盤。
|
|
ブギの女王、笠置シヅ子の大名曲「東京ブギウギ」の7インチ。Bsideの「買物ブギー」も和モノ好きにはお馴染みの人気曲!!
|
|
あるようであまり多くないような、持っておけばDJ的には便利だけどなかなか買うタイミングもなくてあんまり持っていないであろうと思われる「ザ・結婚式」ど真ん中LP!
|
|
超ロウファイな音使いでトロけるメロディーが乗ってくるドリーミー&メロウ・トリップ感も心地良い大マストEP!
|
|
レジェンド演歌歌手、天童よしみさんの74年リリースの河内音頭、江洲音頭の新解釈なる貴重な1枚。
|
|
大演歌歌手、三波春夫さんの75年のシングル。タイトル通り朗らかポジティヴ全開音頭。B面のも音頭、その名も「昭和五十年音頭」。直球!
|
|
これぞ「ど音頭」な作りにさすがの歌唱力。イエロー・サブマリン音頭やおしん音頭でお馴染み金沢明子さんの80年のシングル。
|
|
ジャケから漂う雰囲気から急にその文化に首を突っ込んでしまうことがある。
|
|
隠し目付参上の主題歌でもおなじみの愛川由美さんの音頭名曲7インチ。流石の歌唱力に合いの手がキャッチーな「むつごろう音頭」!
|
|
子供用?な阿波踊りをリメイク!!「踊る阿呆、見る阿呆」などおいしいフレーズもしっかり入ってめちゃくちゃ楽しめます。
|
|
97年〜05年の間にシューゲイザー、エレクトロを取り込んだ偉大なバンドSupercarの99年の2ndアルバム。
|
|
「片思い」をChurashima Navigatorが、Bsideでは「ヌチバナ〜ナンダキブシ」を浮島 $treet$ (DJ hikaru & ayuka)が再構築!!
|
|
最高夫婦デュオ、ハンバートハンバートの2021年リリースの7インチ。
|
 |
全 [1036] 商品中 [641-660] 商品を表示しています |
 |
|
|